
今朝は予報通り、寒くなりました。
先週木曜日に始まった木星社フェア、
あっというまに一週間です。

木星社さんオリジナルの彗星毛糸。
糸と編地の見本を見比べるのも楽しいです。
こちらは濃い色系。
赤、紺、茶、黒をベースにしたお色に4~5色のネップがいい表情!
一番人気の赤がベースのお色は「Ladybird(てんとうむし)」と
名付けられています。

こちらは淡いトーンの糸シリーズ。
グリーン系、ピンク系、ブルー系、そしてグレー。

茶がベースの「Bear」には
赤や黄色のネップが

ほんのりとピンクがかった「cool」は
ブルーやグリーン、グレーやオレンジも。

黒がベースの「Neon」
赤やターコイズブルー、紫や白も混ざって、
夜の街に浮かぶネオンのような色合い。
毛糸を見ていると編みたくなって、
ごそごぞと編み棒を引っ張り出してきました。
まずは手慣らして、何を編もうかな~
彗星毛糸、数がある限りの貴重な毛糸ですので、
編み物される方にご覧頂ければと思います!
さて、明日からsoto Ékocaでは、「ナオコノコベヤ」が始まります。
明日朝から堀口さんがセッティング!
さてさて、どんな空間になりますか~
今から楽しみです♪
堀口さんの手編みのものも、らしくってとてもかわいいのです。

おやつは頂きもののクルミっ子と福岡・うきはの葡萄屋さんの豆たん。
豆たんは、糸島の醇窯・高須さんに頂き
初めて食べた時の驚きったら!
小さな最中に別袋のお餅をその場で挟んで食べるのですが
最中もさっくり、とても美味しいです。
どちらも好物、嬉しいおやつ♪
- イベント
-
-
プロフィール
Author:Ékoca
恵比寿の雑貨店 Ékocaの日記
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する