
今日は久しぶりの雨降り。
雪の可能性も・・とのことでしたが、みぞれがちらつく程度で
雪にはなりませんでしたが、これから大雪の恐れがある地域に
お住まいの方はお気をつけください。
北海道 置戸町のオケクラフトさんから、スプーンが届きました。
真っ白な景色なのだろうなと思っていた置戸町も
立春が過ぎ、陽ざしも少しづつ強くなってきて
春が近づいているなと感じるそうです。
お店がOPENして以来、取り扱いのある定番のスプーンですが、
形が少しづつ変わっています。
また少し改良されたそうで、よりほっそりとした印象に。
カレースプーン大・小、そしてティースプーンが入荷しております。
口当たりが良いスプーン、
カレーやシチューにぜひどうぞ。

小西光裕さんの真鍮×ステンレスのカトラリー、
そしてDDF 酒井さんのウオールナットのカトラリー。
カトラリーもいろいろ並んでおります。

長野の山葡萄工房 森の暮らしのtsujiさん。
常設ではやまぶどうのかごがお馴染みとなりましたが、
かご展作品として、白樺のかごも編んでくださいました!
こちらもご自分で採取した、国産の白樺。
白樺のかごはtsujiさんの娘さんが得意とされるそうで
今回はお二人で作ってくださいました。

大中小と3サイズ。
柔らかな感じが、かわいいですよね~
tsujiさんは白樺の他にもクルミなど、
やまぶどう以外のかごも届けてくださいました。
あけび、やまぶどう、くるみ、竹、イタヤカエデに
麻や籐、そしてタイのウォーターヒヤシンス(水草)のかごなど
今年のかご展は素材もいろいろ!
来週2月17日(金)~開催の冬のかご展、どうぞお楽しみに♪
(それぞれのかごは数に限りがございますが、かご展は2月末まで開催予定です)
- イベント
-
-
プロフィール
Author:Ékoca
恵比寿の雑貨店 Ékocaの日記
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する