少し前まで真っ暗だった朝の体操に向かう道。
夜明け前の景色から、空もすっかり明るくなってきました。
昨日はラジオ体操の音楽をかける機械(スピーカー)の電源が入らず、
一人の方がお持ちだった携帯ラジオのボリュームをMAXにして皆で体操。
いつもより小さな輪になり、耳を澄ませながらの体操はそれはそれで新鮮でした^^
(毎朝70名~80名はいらっしゃいます)
少し前から1歳を過ぎたくらいの男の子がお母さんと一緒に来てくれるようになり、
かわいい笑顔と体操を真似する愛らしい姿に、皆さんキャーキャー♡
たちまち朝の公園のアイドル、いい笑顔に癒やされてます。

体操後、おすそ分けで頂いたのがフキノトウ。
とてもフレッシュ、摘みたて!?
早速天ぷらに!嬉しい春のご馳走ー

今朝はお庭で咲いたというミモザをー
我が家のミモザは小さなひと枝分しか咲きませんでしたが、こんなにたくさん♪
スワッグにして飾ろうかと思いましたが、たくさん頂いたのでリースにもできるかも~
枝を分けてから、ワイヤーや紐でつなげて、最後は丸くしてリース風に。

壁に黄色いものを飾ったら、部屋がぱっと明るくー
今朝は風も冷たくまだ寒かったですが、春はもうすぐそこまで。
- 日常
-
-

昨日ようやく、確定申告等が終わりホッとしましたー
天気も良かったので、目黒川沿いを散歩。
あとひと月もしたら、両脇一面に桜が咲くんだなー
中目黒駅まで歩き、久しぶりにSORANE COFFEE STANDさんにも寄れてよかったです。
コーヒー美味しかった♪
今日はやってみたかったことの一つ、フードバンクのボランティアに。
配布する食品の仕分け作業をお手伝い。
初めてのことばかり、なかなかの肉体労働、久しぶりの一日仕事で
帰りはちょっとへたりましたが、行ってみてよかった!
体を動かすほうがやっぱりいいなぁー
またタイミングをみて、参加したいと思います。
- 日常
-
-

雪の予報。
朝体操に行く頃はまだくもり空、「朝から降ってくれれば久しぶりに休めたのにね^^」と
苦笑いしながら、ラジオ体操と気功体操をして帰ってきました。
ちょうど帰る頃に小雪がパラパラと降り始めましたー
午後から雪や雨が強くなるとのことだったので、午前中に買い物や用事をすませておきましたが
雪から雨に変わり、積雪の心配はなくなりそうです。
カシミア糸の手首ウォーマー、朝お会いするきみさんが「それ手編みなの?いいねー」と
言ってくださったのできみさんにも編んでプレゼントしようー
こんな日は編み物に限る!
昨日は閉店の際に皆さんでいらしてくださったhomspunさんへ
お礼かたがた無事終わったご挨拶にー
気になっていたヒッコリーのしましまギャザーパンツを試着させて頂きました。
思っていた通りの好きなシルエット♪

買い足したかったカットソーも一緒に。
久しぶりにお店に伺え、お話もできて嬉しかったです♪
お洋服屋さんに行って服を選ぶのも久しぶりでした^^

お洋服を包んで頂いたオリジナルの包装紙がかわいいい♪
佐々木美穂さんがデザインされたそうです。

Eさんが宮崎の生餃子をたーくさん送ってくださって、
昨日は昼餃子、夜餃子と二人で60個近くペロリと頂きましたー
先日ニュースで餃子消費量?全国1位は宮崎県と見ましたが、
宮崎の生餃子、めちゃめちゃ美味しかったです。
焼餃子で堪能しましたが、まだまだあるので、今夜は餃子鍋にー
餃子鍋用のスープも一緒に送ってくださったのではじめての餃子鍋。
寒い日にピッタリです。
ごちそうさまですー
- 日常
-
-
次のページ
プロフィール
Author:Ékoca
2022年12月末閉店致しました。
Ékoca店主の続日記
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する