十勝の木のうつわ展が始まりました。
店内いっぱいに、いろんな形に生まれ変わった、様々な木の種類のうつわが並びました。
初日、平日でしたが、ご来店くださった皆様、ありがとうございました!
十勝の佐々木要さんから次々と飛び出す木のお話を
みなさん興味深く聞いていらっしゃいました。
中には木の名前のお子さんを連れていらしてくださる方も。

昨日は、佐々木さんがうつわ作りを始めた時から好んで作られている
グリーン材のボウルに皆様興味津々。
いつもより厚手に仕上げた新作は、またなんともいえない愛らしいフォルムです。
「木がなりたいようになってできた形」
お話を聞くたびに、要さん、本当に木がお好きなんだなぁと思います。

カッティングボードもいろいろな木の種類が並んでいます。

Ekocaには初お目見えのバターケースも。
十勝さんの木のマークがポイントです。

6cm・9cm・12cm・15cm・18cm~と3cm刻みのサイズ展開のお皿。
木の種類が違うと、木の色がこんなにも違います。

スプーンやバターナイフ、新作の炒めヘラなどカトラリー類も並んでいます。
「そこら辺の森の中を歩くより、たくさんの木の種類に会えますよ~」と笑う佐々木さん。
寒い日が続きますが、あたたかな森の散歩にぜひ皆様おでかけください。
- お知らせ
-
-
次のページ
プロフィール
Author:Ékoca
2022年12月末閉店致しました。
Ékoca店主の続日記
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する