ura-ekoca






岩本忠美さんの漆のうつわ展 :: 2012/11/30(Fri)

IMG_7948.jpg

サンタ会議のサンタさん、
おかげさまで全員、それぞれのお仕事をしに?
それぞれの場所に旅立ちました。
(昨日、今日と早々にご来店くださった皆様、ありがとうございました!)
すっかり寂しくなってしまいましたが、
サンタ以外のスノーマンやくま、犬などは少しおりますので
引き続きよろしくお願いします!
江籠さんのクリスマス彫刻、第3便は12月8日(土)の
クリスマスイベントに到着する予定です。

早いもので、11月も今日で終わり。
今年も残すところ1ヶ月となりました。
12月は8日(土)のクリスマス展と
こちらも毎年、年末の恒例、岩本忠美さんの漆のうつわ展を
12月14日(金)から開催します。

岩本さんは常々、すべてのことが作品に出るとおっしゃいます。
今回、DMの撮影用にと送ってくださった作品と向き合ってみたら
すべてのことを語っているかのように見えました。
飾り気はないですが、凛としていて、これが木?と思うほど
まあるく柔らかなライン。

我が家でも毎日使っているのがこの汁椀。
岩本さんの作品、見た目は毎年変わっていないように見えますが
実は塗り方なども変えているそうです。

艶が出てきたもの、マットな表情のもの、
作られた時期も違う作品は、使っていくうちに
また違う表情を見せてくれます。


IMG_7943.jpg

こちらも皆「黒い」うつわなのですが、それぞれ違った表情に。
お椀の内側は艶やかに。



今回の作品展では、汁椀をはじめ、そばちょこやぐいのみなどの
小ぶりなうつわやカトラリーなど、日常使いに嬉しいアイテムが中心となります。
(個展でしか、なかなかお目にかかれないマグカップも作られています!)

岩本忠美 漆のうつわ展は、12月14日(金)からの開催です。
14日初日は岩本さんもいらっしゃいます。
今年度最後の作品展、
皆様ぜひご覧くださいませ。


  1. お知らせ
次のページ