ura-ekoca






飾る楽しみ :: 2013/04/30(Tue)

IMG_9591.jpg

5月になりました~
大忙しの5月!
伊勢丹新宿店さんの出展まであと2週間。
作家の皆さんからは、早々に作品が届いているものも・・・

伊勢丹さんへの出展も今年で4度目。
リビングフロアでの展示は3回目となります。
今度も素敵な古家具との展示ということで
楽しみです。

リビングフロアということで、
いつもお店に並んでいる「使う楽しみ」の作品を中心に
また「飾る楽しみ」の作品もいろいろお届けできたらなと思っています。

お店を始めてから、我が家で一番変わったところは
「絵」を飾るようになったこと。
ポストカードなどを飾って楽しむことはしていましたが、
なかなか絵を飾る・・といのは気構えていました。

お店を始めてから、いつのまにかまわりには素敵な絵を書く
友人、知人が増え、個展や作品展に伺ううちに、
我が家にも絵が増えてきました。


IMG_9588.jpg

玄関には矢田勝美さんの絵。


IMG_9585.jpg

トイレには、川島枝梨花さんの版画。
我が家では一番大きいもの。
枝梨花さん、トイレでごめんなさい・・・ですが、
洗面所全体のタイルがピンクなので、このハイビスカスの絵がとても合います。



IMG_9732.jpg

以前もご紹介しましたが、一番最近買った絵は、谷山彩子さんの絵。
谷山さんが、「生活の一部になる絵を制作したいと」と書かれたものです。
昨年 HB Galleryさんで開催された個展の際に買いました。
好きな器や雑貨を飾る感覚で、生活に絵を取り入れてもらいたいという
谷山さんの考えも素敵だなぁと思ったし、私にも買える~というのが
嬉しい展示でした。

今度の伊勢丹さんでは、「飾る楽しみ」として
谷山さんがご協力してくださることに!
いくつかの素敵な絵を描いてくださっています。
すぐに飾っていただける様に、市販の額に入れて販売してくれます。
(いくつか先に見せて頂きましたが、素敵でしたよ~)


飾る楽しみということで、他にも江籠正樹さんの彫刻作品、
(個展とはまた違った彫刻作品、「動物と一緒」というテーマでいくつかの人物彫刻を出品してくれます!)
OPEN STUDIOさんの胴花器をはじめ、いろいろな素材の花器類、
石川ゆみさんもクッションカバーなど、インテリア小物も出してくださいます。

また伊勢丹さんに出品される作品は、
こちらのブログでもいろいろ紹介できたらと思います。


※追記 木星社さんのリネンのプルオーバー、お店在庫分、全色完売となりました。
ありがとうございます。ベージュのみ追加入荷がある予定です。


  1. 日常
次のページ