ura-ekoca






おでかけ日和 :: 2013/09/29(Sun)


ひさ~しぶりのお休みの日でゆっくり寝ようと思うと
早く目が覚めてしまうんですよねぇ。
お天気もよいので、思い切って早くから行動!
出かけてきました。

石川さん戸田さんが参加される、町田の簗田寺さんで開催の
「くらしのmoto市」へ。11時過ぎに到着したら、すでにもうたくさんの人。
美味しそうなお菓子や食べ物のテントは長打の列ができていました。
戸田さんのテントもお忙しそうでした~
ちょっと落ち着いてから、ご挨拶。
戸田さんともKさんとも久しぶりにお会いできて、よかったです!
ワークショップ開催の時間と重なって石川さんにはちょこっとしか会えませんでしたが、
お店に来てくださるお客様ともバッタリお会いしたり
イベントでお世話になったDEMODE FUKUNAKAさんとも再会できて嬉しかったな~


P9294474.jpg

予定がいろいろあったので、簗田寺さんを後に町田駅へ。
町田に来たら、やっぱりこれ!
一度食べたら忘れられな~い。

P9294476.jpg

前回より待っている人が少なく、すぐに食べられました!
最近、焼き小龍包のお店が増えてきましたが、
今日も熱々、中のスープがじゅわ~で美味しかった~

町田から自由が丘へ。

P9294489.jpg

自由が丘、メープルストリートに10月3日OPEN
「SEADAS FLOWER CAFFE」さんのプレオープンにお誘い頂きました。
SEADAS(セアダス)とは、イタリア・サルダーニャ島の伝統菓子で
5000年前からあるヨーロッパ最古のデザートと言われているお菓子だそうです。
河上智美さんのガラスのミルクピッチャーをこちらのカフェで
使ってくださることになり、そのご縁でお誘い頂きました。
カウンターが素敵な大人のカフェで
私も初めて、セアダスを頂きました!
(熱々で美味しかったです~)
お店のOPENが3日~なので、セアダスのお話しは
画像と共にまた後日にさせて頂きますね!

セアダスフラワーカッフェさんの道を挟んで向いが
いつも伊勢丹さんの出展でご一緒させて頂いている
オーガニックコットンのアバンティさんのお店
「PRISTINE 自由が丘店さん。
自由が丘のお店には初めて伺いました!
お聞きしていた通り、かわいい一軒家の空間で
お庭には、綿花やハーブなどが植えられていて癒されます。


P9294491.jpg

「和綿」の綿花が!
うっすら茶色くてかわいかったです。
愛用しているインナーの買い足しもできて嬉しい~
自由が丘に来るのは、考えたら数年ぶり!?
こちらもなかなかお伺いできずにいた初「katakana」さん。
日本のカッコイイを集めたお土産屋さんです。


P9294494.jpg


いろ~んなものが並んでいて楽しい!
河野さんもいらっしゃって久しぶりにお話しできました。
「おいしいごはん 山の幸がやってくる」というイベント開催中で
美味しそうなマタギ南蛮漬けや、お店で使えそうなもの、
そして一番きゅ~んとなって、連れて帰ってきたのが
千葉からきたという「落花星人。」

P9294496.jpg

ほんものの落花生に顔とワイヤーの手足がついています。
父方の生家が千葉ということで、半分千葉の血が流れているものとしては
ぐぐっときちゃいます。ネーミングもね!

たくさん歩いて移動して~
今日は早々によく眠れそうです。


  1. 日常
前のページ 次のページ