
昨日の強い風はおさまって、今日はおでかけ日和。
木々の下に行くと、新緑の香りが漂ってきます。

メインテーブルにはかごと靴下が並んでおります。

やまぶどうかご、A4サイズも入る位の大きさ3点。
大きさは同じようなサイズですが、丸みがある型で編んだもの、
蔓の太さもそれぞれで、皆違います。

こちらはあえて、太さが様々な蔓を編まれています。
「自然のものなので、なるべく自然に近い形で、無駄なく・・・」というのが
tsujiさんのかご作りの基本でもあります。
きちんと均等な幅で編まれたものがお好きな方、自然の蔓らしく、
太いの細いの混ざっているほうが蔓らしいなぁと思う方、
それぞれお好みです。

内布もそれぞれ。
ベージュの麻(ラミー)や黒のブロックチェック、茶のブロックチェックの生地など。

ふわりのひろみさんがタイで買い付けてきてくださったバッグも
少なくなっておりますが、まだ素敵なのがいくつかございますよ~
藍のパッチワーク&チクチク。

こちらは珍しい黄色いちくちくbag。

今日はふらっとお立ち寄りくださった方が、
ふわりさんのお洋服を試着してくださり、
気に入って、そのまま着て帰ってくださいました。
とてもお似合いでした~
明日は定休日でお休みを頂きますが、
GW中は祝日も営業しております。
お洋服、バッグ、アクセサリー、靴下など、
普段並んでいないアイテムも充実しておりますので、
春から初夏にかけての装い、お楽しみいただければと
思います。
- 日常
-
-
次のページ
プロフィール
Author:Ékoca
2022年12月末閉店致しました。
Ékoca店主の続日記
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する