ura-ekoca






青山へ :: 2016/11/29(Tue)




日曜日の振替でお休みを頂きました。
午前中、今日も早めにおでかけ開始。

目黒駅からバスで近くまで行けそうだったので、
バスに乗ってのんびりと。
テイクアウトのマフィンやスコーンが美味しかった
buikさんへ。
朝ごはんの時間に間に合うかなというところだったのですが
ちょうどランチに切り替わるタイミング。
食べてみたかったバター小倉トーストは次回のお楽しみに。


1611i7292.jpg


ランチのキッシュを頂きました~
パイ生地はパリっと焼きたてアツアツ!
きのこたっぷりで美味しかったです。

パリのT姉さんが昔、営んでいた代官山のカフェにも
キッシュのプレートランチがあって、
会社の近くだったのでよくいきました。
姉さんのカフェのキッシュも美味しかったな~
また食べたくなります(笑)


1611i7293.jpg


テイクアウトもできる、キャロットケーキ。
キャロットケーキはメニューにあると
頼まずにはいられない好きなケーキ。
ナッツ入りで甘さも程よく、とても美味しかったです!


そして今日のお出かけ目的のスパイラルマーケットへ。
清野浩美さんが参加されている企画展「しあわせのとき」
もしかしたらお会いできないかなぁと思っていましたが
いらっしゃいました!


1611i7298.jpg


たくさん作られたとお伺いしていたお洋服も
大物は数が少なくなっていましたが、
写真パネルの中にものっているパンツが
1枚残っていてラッキー!
明後日からの木星社フェアの時に、
木星社さんのセーターと合わせて着たいと思います。

初めて5Fのcallさんにもお邪魔し、
早々に青山&表参道散歩も終了です(笑)

午後からは、温泉セットを持って、
公園を散歩がてら、武蔵小山の温泉銭湯へ。

温泉でゆっくり温まってきました。
12月はまた盛りだくさん!
充電したので、またいろいろ準備に頑張ります!




1611e1168.jpg


木星社フェアに並ぶ、フェア限定手編みのアームウォーマー。


1611i7185.jpg


アームカバー、親指も寒くないように、フタがついているんですよ~
フタの部分を内側に入れてしまえば、一般的なアームウォーマーと同じ仕様。
この親指の「フタ」という発想がかわいくて、
キュンとしてしまいました。

明日は常設展示となりますが、明後日から始まります
木星社フェア
今年はこの他にもフェア限定アイテムがいろいろ並びますので
お出かけくださいませ!





1611i7286.jpg


我が家にもやっと塩つぼがやってきました♪
作品展で最後に残った1つが我が家に。
早速お塩を入れました。


1611i7299.jpg


今晩の夕食は焼きしめ祭り。
かおるさんの長皿はさんまも乗ります。

  1. 日常
前のページ 次のページ