ura-ekoca






フランスから来た「ぶんぶく」 :: 2018/05/31(Thu)

185e4403.jpg

つぼみだったピンクアナベルが咲き始め、
あっちこっちの枝から花を咲かせてくれてます。





去年より花が平たいなぁと思っていましたが、
だんだん大きくなり、丸みをおびて、色も濃いピンクに変わるようです。


185e4366.jpg


鉢植えでも切り戻ししてあげればちゃんと花を咲かせてくれるんだーと
気をよくして、店に来る途中の花屋さんで素敵な色のあじさいをみつけ、
鉢植えを買ってきました(笑)



185e4582.jpg


色が変わっていく品種だそうで、どんな色に変わるのだろう~
観察しなくちゃ。






185e4532.jpg

フランス・ブルターニュで作陶されている
上原絵里さんのうつわが届きました。
前回届いたうつわも好評で完売しておりましたが、
花器や新作のボウルなどがいくつか届いております。
今回の花器の質感、とっても素敵!


185e4549.jpg


前回のボウルは厚めの作品でしたが、
今回の新作は薄手のボウル。
こちらのボウルのネーミングにキュンとしました。
「ブンブク」
ぶんぶく茶釜、言われてみたら茶釜のようなフォルム。
・・・ですが、全く違う雰囲気が漂っています。
今回多く使われているブルーグレーのような色が
とってもいい色。
このニュアンスのある色合い、
普段見ている風景や景色、感じている空気が
やっぱり違うのだなぁと感じさせてくれます。

ぜひご覧ください!


  1. 日常
次のページ