ura-ekoca






戌→亥 :: 2018/12/30(Sun)




戌年もあと1日ですねー
明日は平成最後の大みそかとでもいうのでしょうか。


1812i_0950.jpg


今朝もいつも通りに朝起きて、ラジオ体操へ。
冬だけ楽しめる日の出前の景色は雲の様子で毎日違って、
なかなかドラマチック。
今朝もいいお天気、雲ひとつなくきれいな朝焼けでした。

年末でも寒くっても変わらず、皆さん集まってきます。
私よりも年上の方が多いのですが、
ひと回り、ふた回り先輩の方もいらっしゃると思いますが
皆さんとてもお元気。
朝からハツラツと動いていらっしゃるのを見ると
日々の積み重ねが大事なのだなぁと教えてくださいます。

秋から始まった気功の体操も最初は数名だったのが
今では20名くらいの方が一緒に。
私にとっても朝のこの時間は大切な時間になっています。

大みそかも元旦も皆さんやっているそうですが
私は今日が体操納め。
今年も一年ありがとうございました~

体操のあとは朝ごはんを食べて大掃除。
気になるところは休みの日に少しづつやっていたので
思っていたより早く終わりました。


1812i0952.jpg


明日から出かけるので、一日早く
大みそか恒例?のお礼参りに目黒不動尊へ。
もうすでに初詣の準備が進んでいて
案内の看板などもあちらこちらに。
境内の屋台のお店も、もう準備をしていました。
私たちのようにお参りきている方も
結構いらっしゃいました。
「西郷どん」も主君島津斉彬公の当病平癒祈願に
目黒不動尊に来られていたということで、
初詣には一層多くの方がいらっしゃりそうです。

さて、明日から我が家は近場ですが出かけてきます。
ブログの更新も今年最後、
今年も一年ご覧くださり、どうもありがとうございました!
一部の方の期待通り(?)年明けは
神社やお寺の初詣のお話で始めたいと思います(笑)

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。
来る年も笑顔があふれる年となりますように。


  1. 日常
次のページ