ura-ekoca






ノルマンディの春 2日目 :: 2019/03/30(Sat)




ENYO ソリアノ綾佳さんの「ノルマンディの春」、2日目。

昨日よりは少し暖かになりましたが、寒い日が続いています。
そんな中、以前お買い上げいただいたENYOさんの服を着て
きてくださった方も多くいらっしゃり、綾佳さんに会いにいらしてくださったり、
遠くから久しぶりにいらしてくだった母娘さん、アトリエふわりのひろみさんも
いらしてくださり、今日も嬉しい2日目でした。

お洋服、ハンカチともに、数が少なくなりましたが、
引き続きご覧頂けるきれいなお色の服たち。

こちらが今回のお知らせ画像でモデルさんが着ている(後ろ姿)
新作のフライフロントのワンピース。


193e7553.jpg


リネンの原料 フラックス、約80%がフランス国内で生産されていますが、
写真のような糸になる前(紡績する前)の状態までがノルマンディで加工され、
その後、多くは海外の紡績工場で紡績され生地に織られます。
フランス国内では紡績工場が減ってしまっているそうで、
フランスで紡績され生地になったものはとても少なくなってしまったとのこと。

※ノルマンディで収穫されたフラックス(原料)でも
紡績された国がイタリアならば イタリア産となり、
中国で紡績されれば中国産となります。

(そんなお話しも展示されたお写真を見ながら、
綾佳さんが説明してくださっています。)


193e6799.jpg


こちらのウォッシュリネンのピーキングブルー。
とてもニュアンスのあるお色の生地ですが
こちらはフランスで紡績されたフランス産の生地を
使っているそうです。

とてもきれいなラインのワンピース&はおり。


193e7281.jpg


こちらも新作のターンダウンカラーのプルオーバー、
好評でお色はこちらの杢ブルーのみとなりました。
ストンとしたライン、お尻が隠れる長めの着丈になりますが、
裾部分の脇のスリットが長く入っているので、
歩きやすくなっています。


193e7137.jpg


昨年も並びましたスモックシャツの
着丈を長くしたロング丈タイプ。
たっぷりギャザーが入っていますが、着てみると縦に落ちるように
計算されていて、横に広がりすぎず、すっきり。

こちらもきれいなグリーンのサパン。


193e7139.jpg

193e7141.jpg


オレンジ色のステッチをきかせているところもポイントです。

明日が最終日となりますが、気になるお洋服、
ぜひこの機会に着てみてくださいませ。
明日も綾佳さんとお待ちしております!

  1. イベント
前のページ 次のページ