ura-ekoca






東風 :: 2020/01/30(Thu)

201e0300.jpg


今日は1月とは思えない暖かさ。
明日からの2人展、コバヤシユウジさん、solosoloの苺禾さんも
早々に長野からいらしてくださったのですが、
あまりの暖かさにお二方ともびっくり~
長野でも早くもフキノトウが出てきているそうです。

長野といえば!
コバヤシユウジさんのりんごのオブジェ(ペーパーウェイト)も~
ちゃんと一個、一個こんな風に梱包されてきます(笑)
(りんごの制作風景はユウジさんのインスタグラムのこちらの動画を~)


201e0313.jpg


そして、コバヤシさんのりんごと同じ木の軸を使った、solosoloさんのりんごは
草木染めした羊毛を使ったピンクッション♪
フエルトにしたり、巻いたり、この発想が素敵ですねー
針を刺しても、布と違って穴があきにくいので、
羊毛のピンクッションを作ってみたかったんですと苺禾さん。


201e0304.jpg


素材もデザインもそれぞれ違うりんご。





201e0354.jpg


そしてこちらのsolosoloさんがひとつひとつ
野菜スタンプを押して作った箱の中には
大町で「季節を思い 食べる人の こころとからだのことを思う」
お菓子づくりをされているnichi + nichiさんの焼き菓子が~

201e0370.jpg


今回の東風 ~信州草木染め~をイメージして
焼いてくださったお菓子が入っています。
ピンクやグリーン、solosoloさん宅で飼っているというチャボを
モチーフにしたりと、nichi + nichiさんのパッケージなどのデザインにも
solosoloの苺禾さんが関わっていたりと普段から交流のあるお二人。

今回特別に焼き菓子が入った限定ボックスを作ってくださいました。


201e0360.jpg


こちらはいろんな形や素材のクッキーが入った
「kitsunemori」
冬期間のサブタイトル「てぶくろを買いに」だそう。
きつね、てぶくろ、雪の結晶、森の木、星・・・
中に入っているクッキーを全部並べると
信州の景色ときつねもりの物語がみえてくるかもしれません。

長野県産薄力粉や米粉、有機メープルシロップ、
太白胡麻油などを使った体にもやさしいお菓子です。


201e0365.jpg


kochi特製、はりねずみクッキーも♪





201e0335.jpg

コバヤシユウジさん、solosoloさんのそれぞれの作品など
まだまだご紹介できていないアイテムがたくさんあるのですが、
引き続きこちらでもご紹介していきます。
明日から始まります、初めての二人展、
ぜひ信州の風を感じるような心地良い空間で
お二組の素敵な作品をご覧頂ければと思います!
明日と土曜日はコバヤシさん、solosoloの苺禾さんが
在店してくださいますので、お話しも伺ってください!
皆様のご来店、お待ちしております。

東風 -kochi-
~信州草木色~
1月31日(金)-2月5日(水)

  1. イベント
前のページ 次のページ